忍者ブログ
かわんちゅがうだうだするところ
Posted by - 2025.05.10,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かわんちゅ - 2013.12.17,Tue
大学の研究室が始まってしばらく経った。
ブラックと名高い研究室だけのことはあり、「22時から4時までかかる実験をするか、6時半から昼まで実験をするかを選べ」と言われた。徹夜が得意なら前者、早起きが得意なら後者がいいよと先輩に薦められたのだが、あいにく私は両者とも苦手である。夜型の生活リズムになりたくないので後者をとる予定だが、遅刻常習犯の私にやっていけるのか…(ムリそう)。今年度中は先輩の手伝いが中心だが、研究はバッタ科を対象にする予定。おまけとしてガス分析(ガスクロマトグラフィー)もやることになった。
なんにせよ獣医学部らしいことはしない。

12月になり、周囲は就活ムードになってきた。大学主催の企業説明会などには参加してみたのだが、研究室の教官には進学を勧められている。進学ならば私は農学方面を考えているのだが、理学が向いているなどと言われた。どちらにせよ進学先は他大学なので勉強しなくてはならない(教官にもウチはオススメしないと言われた)。そんな教官には「院浪なら1年間研究員ってことにしてあげる」などとすでに試験に落ちる話をされている。

今晩も21時にまた研究室。あぁ。
PR
Posted by かわんちゅ - 2013.08.02,Fri
前期試験の日程が終了した。 ようやく一息(再試がある模様)。

夏の行動予定を羅列する。 

8/4〜12岡山市など

8/13〜18徳島県三好市
8/19~22(?)岡山市
8/24.25福岡県糟屋群(自然観察指導員講習会)
8/31〜9/4沖縄県(恩納村など)
9/5〜帰宅(大学の講義、試験など)
9/14〜16札幌市(日本昆虫学会大会)
9/21.22東京都杉並区
9/29.盛岡市(ビオトープ管理士試験)

沖縄には友人らと自然観察、採集の目的で行く。寒冷で生物種が少ない(昆虫、淡水魚)東北と違い、南方ならではの多様な生態系が非常に楽しみ。8/26〜30は対馬か五島列島で虫両爬を狙うか、福岡熊本で虫魚(タナゴ、モロコ)を狙うか。お時間が合えば、どなたか一緒に行きませんか。今のところ独りなので野宿の予定。昆虫学会大会は試験日程と金銭状況に左右される感じ。行けない気がして怖い。
兎にも角にも明日の夜、夜行バスで出発。
急いで一か月分の支度をしている。
Posted by かわんちゅ - 2013.07.21,Sun
研究室
ブラック研究室に配属が決定した。
つらすぎる。
志望の研究室の先生には昨年の今頃からお声をかけていもらっていたのでとても申し訳ない。その先生から院に誘われたので院進に大きく気持ちが傾いてきた。院は諦めて就職に絞ろうかと思っていたところなので、気持ちがぐらぐら揺れる。


インターンシップ
8月、岡山県にてインターンシップを受ける。
盆には四国の田舎へ帰るので便利。
内諾はとっくに頂いているのだが、はやく書類提出しなくては。


試験
前期考査が近い。めんどう。とてもめんどう。



よくゴイシシジミやセグロベニトゲアシガの観察をしていた笹垣が刈られていた。
後輩らにまだ見せていないので困る。

セグロベニトゲアシガ


風立ちぬ
風立ちぬを公開初日に観た。
で本作に登場する菜穂子さんは、私のジブリ・ベストヒロインになった。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かわんちゅ
自己紹介:
ねずみです。
生物が好き。


画像を使用する際は
一言声をかけてください。
下手くそな写真ばっかりだけどね。
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
[07/22 宮井]
[10/26 ガラリオ]
[12/07 あーく]
[07/18 ティーノ]
[06/20 amami]
カウンター
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]