かわんちゅがうだうだするところ
Posted by かわんちゅ - 2013.12.17,Tue
大学の研究室が始まってしばらく経った。
ブラックと名高い研究室だけのことはあり、「22時から4時までかかる実験をするか、6時半から昼まで実験をするかを選べ」と言われた。徹夜が得意なら前者、早起きが得意なら後者がいいよと先輩に薦められたのだが、あいにく私は両者とも苦手である。夜型の生活リズムになりたくないので後者をとる予定だが、遅刻常習犯の私にやっていけるのか…(ムリそう)。今年度中は先輩の手伝いが中心だが、研究はバッタ科を対象にする予定。おまけとしてガス分析(ガスクロマトグラフィー)もやることになった。
なんにせよ獣医学部らしいことはしない。
12月になり、周囲は就活ムードになってきた。大学主催の企業説明会などには参加してみたのだが、研究室の教官には進学を勧められている。進学ならば私は農学方面を考えているのだが、理学が向いているなどと言われた。どちらにせよ進学先は他大学なので勉強しなくてはならない(教官にもウチはオススメしないと言われた)。そんな教官には「院浪なら1年間研究員ってことにしてあげる」などとすでに試験に落ちる話をされている。
今晩も21時にまた研究室。あぁ。
ブラックと名高い研究室だけのことはあり、「22時から4時までかかる実験をするか、6時半から昼まで実験をするかを選べ」と言われた。徹夜が得意なら前者、早起きが得意なら後者がいいよと先輩に薦められたのだが、あいにく私は両者とも苦手である。夜型の生活リズムになりたくないので後者をとる予定だが、遅刻常習犯の私にやっていけるのか…(ムリそう)。今年度中は先輩の手伝いが中心だが、研究はバッタ科を対象にする予定。おまけとしてガス分析(ガスクロマトグラフィー)もやることになった。
なんにせよ獣医学部らしいことはしない。
12月になり、周囲は就活ムードになってきた。大学主催の企業説明会などには参加してみたのだが、研究室の教官には進学を勧められている。進学ならば私は農学方面を考えているのだが、理学が向いているなどと言われた。どちらにせよ進学先は他大学なので勉強しなくてはならない(教官にもウチはオススメしないと言われた)。そんな教官には「院浪なら1年間研究員ってことにしてあげる」などとすでに試験に落ちる話をされている。
今晩も21時にまた研究室。あぁ。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
かわんちゅ
自己紹介:
ねずみです。
生物が好き。
画像を使用する際は
一言声をかけてください。
下手くそな写真ばっかりだけどね。
生物が好き。
画像を使用する際は
一言声をかけてください。
下手くそな写真ばっかりだけどね。
ブログ内検索
最新記事
カテゴリー
カウンター
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"