忍者ブログ
かわんちゅがうだうだするところ
Posted by - 2025.07.17,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かわんちゅ - 2012.05.15,Tue
水族館に行ってきました。
青森県の浅虫水族館です。


大学の(他学部)OBの方が館長をされており、裏側を見学させてくださいました。


ショーの出番を待つイルカたち
人懐っこいのなんの!時々いたずらで水をかけてきました。


魚を運び入れるためのコンテナ水槽


-20℃の飼料保管室


管理室とか


水槽の上側


イルカショー


バンドウイルカとカマイルカの共演
写真ぶれぶれなのは目をつぶって下さい。イルカ速いし客席暗いしで難しいんですよ…。


おまけ、クリオネ。


浅虫水族館の皆様、貴重なお時間ありがとうございました。
PR
Posted by かわんちゅ - 2012.05.02,Wed
部活のみなさんで青森県弘前市の桜祭りにいきました。
2~5年生が参加したものの、まさかの2年生は私ひとりのみ。少し残念だったけど、先輩方とたくさんお話しできたし楽しかった。OB・OGの方ともお会いできたのもよかった。名前覚えて頂けたかな…?


東京など南の方ではとっくに葉桜でしょうが、こちらは満開のいいタイミングでした。今日は札幌で開花宣言が出たそう。北国もすっかり春です。


弘前城と桜


オシドリ
よくおしどり夫婦なんて言われますが、実際のオシドリは一夫多妻制です。


岩木山
青森県で一番高い山。



元の解散予定は18:00だったもののは結局22:30。くたくたのまま徹夜でレポートを書き、更にくたくたになって翌朝6:00に提出。レポートは早めに済ませておくものですね(当たり前)
Posted by かわんちゅ - 2012.04.22,Sun
部活のみなさんで山の方へ行きました。
雪がひどい。でも気持ち良かったです。


雪壁
4mくらいあります。





オシドリやゴジュウカラ、アオゲラがいました。カワガラスもいたかも。


あたり一面のブナ林。コルリクワガタとかその辺がよく採れそう。オオクワガタも採れるそうです。哺乳類だとウサギとかキツネとかテンとか。カモシカもいるのですがなかなかお目に架かれません。クマはいないらしい…。

別行動のグループはゲンゴロウモドキを4匹捕まえていました。「いっぱいいるよ」との事なんでまた採りに来たいと思います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かわんちゅ
自己紹介:
ねずみです。
生物が好き。


画像を使用する際は
一言声をかけてください。
下手くそな写真ばっかりだけどね。
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
[07/22 宮井]
[10/26 ガラリオ]
[12/07 あーく]
[07/18 ティーノ]
[06/20 amami]
カウンター
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]