かわんちゅがうだうだするところ
Posted by かわんちゅ - 2012.07.16,Mon
アカシジミの大量発生を見に行きました。
(一週間前のお話です)
場所は白神山地の方。
許可が採れたりしたので、採集OKでした。

アカシジミ
踏んづけてしまうほの量。興奮も10分で収まり、すぐにアカシジミは飽きてしまいました。

ウスイロオナガシジミ
アカシジミ、ウラナミアカシジミ、ウスイロオナガシジミ、エゾミドリシジミ、ゴイシシジミ、ルリシジミが採集できました。あとはセセリとかヒョウモンチョウとか。ゴイシシジミがすこし嬉しい。ムモンアカシジミもいたら良かったなぁ。でもゼフィ充たのしかったです。
ゼフィルスと言えばゴマシジミ採りに行くはずだったのに雨で延期に。残念。

ヒキガエルの幼体
かわいいのなんの!持って帰って飼育しようかと思ったけど、やめました。
でもまた次に機会があったら、飼育してしまうかも。飼いやすいからね。
帰り道は街灯を見て回りました。

ミヤマクワガタ

ノコギリクワガタ
この辺じゃノコギリは少し珍しいかな。
先輩は採れてるし、オオクワガタ拾いたいなぁ。
(一週間前のお話です)
場所は白神山地の方。
許可が採れたりしたので、採集OKでした。
アカシジミ
踏んづけてしまうほの量。興奮も10分で収まり、すぐにアカシジミは飽きてしまいました。
ウスイロオナガシジミ
アカシジミ、ウラナミアカシジミ、ウスイロオナガシジミ、エゾミドリシジミ、ゴイシシジミ、ルリシジミが採集できました。あとはセセリとかヒョウモンチョウとか。ゴイシシジミがすこし嬉しい。ムモンアカシジミもいたら良かったなぁ。でもゼフィ充たのしかったです。
ゼフィルスと言えばゴマシジミ採りに行くはずだったのに雨で延期に。残念。
ヒキガエルの幼体
かわいいのなんの!持って帰って飼育しようかと思ったけど、やめました。
でもまた次に機会があったら、飼育してしまうかも。飼いやすいからね。
帰り道は街灯を見て回りました。
ミヤマクワガタ
ノコギリクワガタ
この辺じゃノコギリは少し珍しいかな。
先輩は採れてるし、オオクワガタ拾いたいなぁ。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
かわんちゅ
自己紹介:
ねずみです。
生物が好き。
画像を使用する際は
一言声をかけてください。
下手くそな写真ばっかりだけどね。
生物が好き。
画像を使用する際は
一言声をかけてください。
下手くそな写真ばっかりだけどね。
ブログ内検索
最新記事
カテゴリー
カウンター
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"